京都 伏見での七五三撮影はお任せ下さい!

11月は七五三のシーズンですね!

必ず11月撮影しなければならない訳ではございませんが
11月15日は七五三の日となっております。

撮影をお考えのご家族様は一度ご相談ください。
出張撮影も承っております。

弊社近くの伏見区の城南宮さんへは出張費は無料で
お伺いいたします。
藤森神社・御香宮神社へは出張費1.000円です。
その他、神社はお問い合わせ下さい。
京都市内・宇治市・向日市・長岡京市など
お伺いいたします!

七五三の起源は平安時代とされます。
当時は子供の死亡率が高く、七歳までは「神の子」と言われてたとか。
すなわち人間として「一人前」とは考えられてなく
現世に命がしっかりと定着していない者として扱われていたのです。
その為にこれから健康を願い、人生の通過儀礼として
三歳から七歳の間にお祝いが行われるようになったそうです。
三歳の男女の「髪置き」
五歳男子の「袴着(はかまぎ)」
七歳女子の「帯解き」のお祝いで江戸時代には
武家や裕福な商人の間でも行われるようになりました!
やがて明治時代には三歳・五歳・七歳の三つの祝い事をまとめて
「七五三」と呼ぶようになり、庶民の間にも広まったようです!

弊社ホームページのギャラリーページ
お宮参り・百日祝い・七五三・成人式の所に写真を追加しました。
↓ギャラリーページ↓
http://s-face.com/gallery
皆様のご協力に感謝いたします。